ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

おだづもっこのキャンプ日記

いつまでも「おだづもっこ(いたずら小僧)」なオヤジがお送りする、キャンプと物欲の日記。
名前はもっこりしてますが、下ネタはなしです…多分。

プチ自作。アルコールコンテナと武井ケース。

   



うちのケロシン兄弟、コールマンのケロシンランタン639Cと武井の501です。

どちらもプレヒートが必要です。

639Cにはプレヒート用のアルコールを入れるアルコールコンテナが付属していてなかなか具合がいいのですが、武井にはないので自作してみました!



はい、完成。
右が639C付属、左が自作です。

と言っても、洗浄びんのつる首部分を途中で切断して、曲げた3mmの真鍮パイプを差し込んだだけです。



液漏れするので内側はパテ埋め。

なかなか具合良くできました。

ちなみに武井のケースは定番のアイリスオーヤマのアルミケースで作ってます。
全面的にこちらの記事を参考にさせて頂きました。
ありがとうございました。



パナレーサーも固定できますよ。



以上、えこみちからの現地レポでした!



同じカテゴリー(火器)の記事画像
今日はコツコツ工作。
Picogrill のレビューだよ!
雨の日は…。
IGTにプリムスツーバーナーをビルトイン!
武井のストーブガード
同じカテゴリー(火器)の記事
 今日はコツコツ工作。 (2015-08-23 21:54)
 Picogrill のレビューだよ! (2015-04-05 22:18)
 雨の日は…。 (2015-04-05 15:56)
 IGTにプリムスツーバーナーをビルトイン! (2014-07-18 20:00)
 武井のストーブガード (2014-05-22 00:03)



この記事へのコメント
キャンプ中にこんなに記事アップしていたとは!

お子さんたちも、もっこりの素質アリアリですねー
いろいろ触られましたよ 笑
今回もたくさんいただいてばかりで...ありがとうございました!


アルコールコンテナ、もらってくんの忘れたー!!

ヒロスヒロス
2014年05月11日 16:24
う~ん、さすがだね~

我が家の分も作成お願いしますm(__)m

料金はちゃんとお支払いします(笑)

いや頑張って作らなくっちゃ(>_<)

のパのパ
2014年05月12日 21:46
>ヒロスさん
今回もお世話になりました!
子モッコリもすっかりお世話になりました。
またご一緒しましょうね!

>のパさん
アルコールコンテナ、こんなに簡単なのに一回失敗してもう真鍮パイプがありません・・・。
材料さえあれば現地でも作れますがね~。

なかなかご一緒できないですがまたやりましょう!

おだづもっこりおだづもっこり
2014年05月12日 23:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
プチ自作。アルコールコンテナと武井ケース。
    コメント(3)