新しいデイジーチェーン。
先週末はいい天気で久しぶりにキャンプに行ったらブヨにやられて足首がもっこりしているもっこりです。
今日もこつこつと小物物欲ネタでお送りします。
今回買ったのはこれ、

今日もこつこつと小物物欲ネタでお送りします。
今回買ったのはこれ、

ROCK EMPIRE(ロックエンパイア)のデイジーチェーン140です。
突然登山を始めた訳ではなくて、おしゃれキャンパー目指して小物をぶら下げる用途に購入しました。
この分野では、グリップスワニーのネビュラチェーンが超定番で私も持っているのですが、最近おっさんとしてポップな色が許せなくなってきたので買い換えてみました。
色はネビュラチェーンに対して落ち着いた感じで大人キャンパーとしては気に入っています。

ループはネブュラチェーンの13に対して11と少し少なめですが、その分一つ一つの間隔は大きめです。

幅はネビュラチェーンの18mmに対して12mmです。
ネビュラチェーンは幅が広めだったので、これまではS-binerの#2はきついし、#4はちょっとでかいし、#3はメタル製の高い奴しかないしと帯タス状態でしたが、これなら#2でぴったりです。

これは#2です。
ぴったりでいい感じです。

こんな感じで両側にガイロープを付けてタープのメインポールの間に張っています。
キラキラキャンパーには程遠いのですが、なかなか便利です。
ブラックダイアモンドのも良さげですね。
→あ・・・これ幅18mmっぽいですね。
突然登山を始めた訳ではなくて、おしゃれキャンパー目指して小物をぶら下げる用途に購入しました。
この分野では、グリップスワニーのネビュラチェーンが超定番で私も持っているのですが、最近おっさんとしてポップな色が許せなくなってきたので買い換えてみました。
色はネビュラチェーンに対して落ち着いた感じで大人キャンパーとしては気に入っています。

ループはネブュラチェーンの13に対して11と少し少なめですが、その分一つ一つの間隔は大きめです。

幅はネビュラチェーンの18mmに対して12mmです。
ネビュラチェーンは幅が広めだったので、これまではS-binerの#2はきついし、#4はちょっとでかいし、#3はメタル製の高い奴しかないしと帯タス状態でしたが、これなら#2でぴったりです。

これは#2です。
ぴったりでいい感じです。

こんな感じで両側にガイロープを付けてタープのメインポールの間に張っています。
キラキラキャンパーには程遠いのですが、なかなか便利です。
ブラックダイアモンドのも良さげですね。
→あ・・・これ幅18mmっぽいですね。
金鳥の夏、日本の夏。蚊取り線香立て買いました。
牛でルーメナー
2年ぶり!、しかもヴォールト衝動買い。
Ninjaタープその後 (レビューその1)
またもホットサンドメーカー(ただしIH対応)
Black Diamond MOJIのレビューだよ!
牛でルーメナー
2年ぶり!、しかもヴォールト衝動買い。
Ninjaタープその後 (レビューその1)
またもホットサンドメーカー(ただしIH対応)
Black Diamond MOJIのレビューだよ!
この記事へのコメント
たしかにポップカラーのが多くてちょっと躊躇いますよね〜
落ち着いたカラーでいいですコレ!
今週末はご一緒したいっスね(´・ω・`)
落ち着いたカラーでいいですコレ!
今週末はご一緒したいっスね(´・ω・`)
コメ返遅れました。
あんまり期待しないで買ったんですが意外にコレ良かったですよ。
特に幅12mmが良かったですね。何と言ってもS-binerの#2が使えるのがイイです。
あんまり期待しないで買ったんですが意外にコレ良かったですよ。
特に幅12mmが良かったですね。何と言ってもS-binerの#2が使えるのがイイです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。